◆信越・北陸エリア◆武蔵大学創立70周年記念地域別オールカミングの集い信越・北陸エリア(新潟・富山・石川・福井・長野(信州武蔵会))

開催日時2019年9月14日(土)
開催場所富山県民会館8Fパンケットホール
(富山電気ビルレストラン県民会館店)
内容詳細13:30 受付開始(各支部総会)
14:00 各地方支部 支部総会

「武蔵大学創立70周年記念地域別(信越・北陸エリア)オールカミングの集い」
14:30  記念式典
  吉田同窓会長挨拶
  山㟢学長挨拶
  城川富山県支部長挨拶(各県支部長紹介)
  ビデオ「武蔵大学今昔物語」の上映
15:00  講演会
落語家 三遊亭好の助師匠(53回経営)
15:45 祝賀会
乾杯 田尻同窓会副会長
来賓・支部長等幹部挨拶
 歓談
武蔵大学讃歌斉唱
18:00 閉会の辞
参加人数50名(信越・北陸エリア)
6名 講師・大学・同窓会

30度を超える晴天の中、新幹線を使って各県から受付開始時間前に続々と到着されました。
来賓挨拶・今昔物語、特に学長からの武蔵の「今」のお話は、盛りだくさんで、皆さん大変興味深かったようです。会報などは読まれているとは思いますが、改めて受験生の増加や、グローバル化、野球部の一部リーグ以外でも全国大会レベルで活躍している柔道部、剣道部の話を聞いて感心されていました。また、今昔物語は少し長いかなと思っていましたが、江古田の様子など、最後まで皆さん集中してご覧になっていました。
前半が盛りだくさんで、三遊亭好之助さんの講演会は、予定時間から少し短くなってしまいましたが、落語への入りは絶妙で、襲名の小話などもあり、即興の質問コーナーでは次から次へと質問が出て、司会の広瀬さんがうまく切り上げる手腕を見せられて、懇親会へ良い流れができました。
懇親会は約50名でしたので、皆さんのお話が尽きることなく、会場は大変活気ある雰囲気でした。信州・北陸地方ならでは、それぞれの地域から日本酒の差し入れがあり、それらを飲み比べし、お国自慢になるなど5県で集まったが故の盛り上がりもありました。
初めて参加される方も複数人おられ、中には、旅行先の温泉で縁ができ、会に参加された方もいらっしゃるなど、武蔵卒業生ならではのエピソードと感じました。
食事は、和洋折衷で美味しく、各テーブルともこのような会としては珍しく、きちんと召し上がっていました。
中盤で各県ごとにまとまっての挨拶があり、各県、最若手や初参加の方に挨拶をいただくなど、臨機応変な対応で、間延びしすぎることなく良かったと思います。その後、安藤から簡単に挨拶をさせていただいき、募金の呼びかけをしたところ、各テーブルを回るたびに、ほぼ全員と思われるほど、皆さんご寄附にご協力いただきました。
最後、武蔵大学讃歌と元応援団団長のエールで締めとなり、参加者からは、このように沢山集まってやれるのが盛り上がって楽しい、という声が多数聞かれました。
女性が1人参加は残念ですが、若い世代である57回、60回の参加者も引き続き参加されるとおっしゃっており、非常にうれしく思いました。

(報告者:安藤 佳代 42回社会)

幹事支部 富山県支部 報告
北陸信越地区では、各県支部の幹事持ち回りで、懇親とゴルフを楽しむ催しを毎年開催してきました。県境を越えてより幅広い層の人たちと交流できるこの催しは、各支部の活性化にも繫がっています。
今年の地区交流催事は、同窓会本部からのご提案により、「オールカミングの集い」として開催することとなりました。同窓会本部と各県支部のご尽力もあって、例年にも増して多くの会員にご参加いただき、盛大な集いとなりました。
初めてお会いする方も多く、短い時間でしたが、談笑を通して新鮮で刺激的なひとときを過ごすことができました。総勢50名が肩を組んで歌った「武蔵大学讃歌」は、会場を揺さぶるほどの迫力でした。

報告者:富山県支部事務局 青山直人(28回日文)

☆長野県支部(信州武蔵会)報告
信越・北陸エリアオールカミングの集いに併せての総会の開催となりました。参加者は、エリア5県の中で一番多い15人でした。エリア担当の田尻英敏副会長が長野県上田市のご出身なので副会長の顔を潰さないように多く参加するよう呼び掛けた結果です。ビルの最高階からは、立山連峰を遠望し富山城址をすぐ横に見下ろし眺めの良い会場でした。真打ちになられた三遊亭好の助師匠の落語を楽しみました。そして懇親会は60人もいると流石に賑やかでした。同じ県民でまとまらないように籤引きで席を決めたので初めて会う人ともお話が出来ました。設営された富山支部さんに感謝いたします。また面倒見の良い大学3位(首都圏10年連続1位)の武蔵大学。卒業生にも面倒見の良い大学であり同窓会だと改めて思いを強くした1日でした。

長野県支部 報告者:清水一郎(40回経営)

 

※平成30年12月以前の開催報告は、旧サイトでご確認下さい。