鹿児島支部総会

開催日時平成30年10月20日(土)
開催場所南洲館
参加人数13名(支部 10名、大学 1名、同窓会 2名)

5年振りの開催の鹿児島武蔵会でした。
大学からが踊副学長、同窓会からは西尾副会長、児玉シニアアドバイザーにご参加いただきました。
県内の同窓生10名の参加で開催され、支部長、副学長挨拶の後、役員改選で事務局が30回経済卒の河野昭彦君に交代だけで終了でした。
その後、南洲館名物のお国自慢鍋コロシアムで総合優勝したことのある「黒熊鍋」を児玉浩同窓会シニアアドバイザーの音頭で懇親会が開かれ同窓生の近況報告をしながら遅くまで堪能し、最後に武蔵大学讃歌を歌って解散になりました。

(報告者:濱口 純明 22回経営)

平成30年度の鹿児島支部総会・懇親会は、大学より踊(おどり)副学長、同窓会本部より西尾副会長・児玉の2名、支部メンバー10名の参加で開催しました。
総会では、まず鹿児島武蔵会濱口会長が支部会員の近況や総会の開催状況等の報告、大学・同窓会の支援に謝意を述べられました。また、踊副学長より最近の成長著しい大学の状況、また西尾同窓会副会長からは同窓会の状況のご報告をいただき、武蔵大学の発展に大盛り上がりの総会となりました。
懇親会では、会員一人一人の近況報告でいつも通りの楽しい一時となりましたが、今回は嬉しい報告と鹿児島らしい話題が盛り沢山となりました。今回初参加の木場さん(13回経済)は現在霧島に在住、たまたま山林ボランティアで児玉元会長(19回経済)と意気投合、よくよく話をしたら、武蔵の先輩!児玉元会長のお誘いで初参加となりました。また、徳留さん(50回経済)も少年野球のボランティアで今回武蔵の同窓生を発見!今回は欠席となりましたが、次回参加のお誘いをしていただきました。鹿児島でも少しづつ武蔵の輪が広がりを感じる一幕でした。さらに、陣之内さん(35回・ラグビー部)は、今回、鹿児島銀行の執行役員になられたとの報告も!これからの鹿児島の地域経済においても武蔵の力が貢献することになりました。
鹿児島らしい話題では、河野さん(30回:サッカー部)のご自宅が、西南戦争の際、西郷隆盛・大久保利通・小松帯刀ら薩摩の重鎮が軍議を行った歴史的場所であること、児玉さんのおじい様(5人兄弟)のうち、末っ子だった児玉元会長のおじい様の4人の兄が西南戦争に従軍(3名戦死)、南洲神社に祭られている等々、鹿児島らしい話題が次々に披露され、いつも以上に盛り上がった懇親会となりました。最後に、全員で武蔵大学讃歌を合唱、来年もみんな元気会うことを約束し閉会となりました。
<鹿児島支部参加者~木場(13回:経済)・児玉(19回:経済)・濱口(22回:経済)・三嶽(27回:経済)・河野(30回:経済)・陣之内(35回:経済)・吉満(38回:欧米)・田野辺(39回:経済)・中村(44回:経済)・徳留(50回:経済)、以上10名参加、敬称略>

(報告者:児玉 浩 33回日文)

※平成30年12月以前の開催報告は、旧サイトでご確認下さい。