広島県支部総会

開催日時2025年8月2日(土)17:30~20:00
開催場所半べえ  六角苑
参加人数20名

今年も、広島が誇る「武蔵な人」金井先輩の半べえで開催しました。

大学のオープンスクールと日程が重なり、大学関係者の参加はありませんでしたが、同窓会本部より矢田会長、岡山支部より桑田名誉支部長、衣笠支部長、長谷川副支部長、滝澤幹事、幸野会員、山口支部より金子支部長、そしてなんと島根支部より佐々木規雄会員のご参加を頂き、総勢20名で開催する事が出来ました。

支部総会冒頭、矢田会長の大学・同窓会の近況報告では、益々リニューアルする大学の近況に目を見張り誇らしく思うと同時に、関西以西の受験者及び在校生比率の低下に顔をしかめたところです。すでに地方支部での同窓会活動は高齢化による参加者の減少、後継者不足に直面している現状になんとかせねばと思うばかりです。

しかし懇親会に入れば、気の置けない仲間との久しぶりの再開に楽しいひと時となりました。特に思い出を交えた各自の近況報告は盛り上がり、あっという間に2時間半でした。
最後は締めの武蔵大学賛歌&エール、そして闘病開始により参加できなかった岡山支部・守安事務局長に激励のエールを贈って閉会いたしました。

続きはまだまだ、有志11名で広島の夜の繁華街・流川で2次会、3次会、矢田会長には4次会までお付き合いいただき誠にお疲れさまでした。

来年は、2019年の「大学創立70周年」以来のイベントを地元名士の卒業生を迎えた講演会を企画しようと考えています。
最後に、今年も広島支部総会開催にご協力いただいた「半べえ」の皆様に感謝致します。

(報告者:事務局 石下啓介 36回経済)

※平成30年12月以前の開催報告は、旧サイトでご確認下さい。